2008年4月25日設置
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新幹線ナウ。
遂にこの時が来ました。
初夏コミ!
とりあえず、アイドルマスターで受かったので、
新刊と既刊を引っさげて行って来ます。
前回の日記から、色々あったのですが、
その話はまた今度!
もう眠いので、到着まで寝ます‼
当日の話はまた、更新しますね。
ノシ
PR
夏コミにも出ます。
こんばんわ。ジローです。 最近、一段と冷え込みますね。 でも夏の話をします。 夏コミに出るにあたって前回と体制が少し変わります。 まず、前回サークル週末家族として参加したgotoが 自サークルKAZOKUで別々に申し込むことになりました。 べ、別にいざこざがあって、週末家族を脱退とかじゃないんだからね! きっと今後、グループ会社的な関係になるんじゃなイカ? あと、前回2冊の本を6人で執筆するような大所帯だったのですが、 夏に向けて執筆するのは、今のところ3人だけの予定です。 つまり、KAZOKU1名と週末家族2名。 あと、前回の委託先サークルであるシリウスの代表者シオンと 申し込みジャンルの協議や、夏コミに向けての準備、計画などの連絡を密に取り 前回より協力体制を、より一層強固にして進めていくことになりました。 そんなわけで、それぞれの申込ジャンルが決まりました。 週末家族:アイドルマスター KAZOKU:化物語 シリウス :けいおん! 全員で揃えたほうが委託のときに便利かとも思ったのですが まずは、描きたいものを書いたほうがいいのかなと。 ただ、6月の当落通知で自ジャンルが落ちたら 急遽、委託先のジャンルを描くことになります。 ほんとにだいじょうぶか? まあ、そんな感じで頑張ります。 ほなまた(・ω・)ノシ
こんばんわデブ。
コミケに出てHPアドレスもさらしてしまったので、 HPの方も外向けに改造していこうと思います。 手始めに、適当すぎた入り口を改造してみました。 マウスのポインタが入り口の絵の上に来ると扉が開いた絵に変わるようにしています。 この絵が↓ こんな感じになります。 ちなみに、この開いてる扉とか二点透視図法で 適当に描いてるだけのように見えますが、 ちゃんと平面図から起こして、カメラと扉の距離とか、 奥行きの長さとか計算して描いています。 こんな感じ 上の赤の四角が扉の中の空間 円が扉の軌跡になります。 無駄な線もたくさん入ってるので何をやってるのか分かりにくいですね(汗 漫画とか描くときは、一々ここまで出来ませんが こんな描き方の練習をしておけば、 いざ、フリーハンドでパースを取るときに、 少し正確に出来るようになるんじゃないかと思っています。 ただ、ここまで作っておいてなんですが、 せっかく週末家族のロゴを作ったので こんな感じ それをもっと強調したデザインの方がいいのかなと・・・ まあ入り口も、また改造するかもしれません。 とりあえず1月中にはある程度、全体のレイアウトも 定めてしまいたいと思ってます。 夏コミのジャンルも決めなきゃ・・・(´・ω・`) ほなまた(・ω・)ノシ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく! 冬コミ、行って来ました! 正直人が多すぎて、ドン引きでしたw 今回、初めてのコミケだったのですが あまりのスケールの大きさに最初は動けずにいたのですが、 途中慣れてきて、色々ブースを見に行こうとしたのですが そのときには、もう時間が残り少なく、あまりたくさん見て廻ることが出来ませんでした(´・ω・`) でもまあ、始発前に並んだり、売り子をやったり、同人誌を買ったり、自分の同人誌が売れたり などなど、初参加にしては色々満喫できたと思います。 特に自分の同人誌が目の前で売れたときは、テンション↑↑でした。 これは、やめられない! と言う訳で、夏コミも出ます! 冬コミの反省も踏まえて、今から頑張るでぶお! ちなみに、下のがうちで出した同人誌です。 あずまんが大王とけいおん!のパロディ本、 「やみなべ!」と エヴァンゲリオン、絶対可憐チルドレンの成人向け本 「ぬるっぽ!」です。 執筆者はそれぞれ、 やみなべ! :ジロー、猫飯、コーサク ぬるっぽ! :goto、マサキ、Torinanban となっています。 ちなみに、「やみなべ!」の表紙デザイン、編集は自分がやりました。 やみなべ!のロゴが気に入ってます。 やみなべ! ぬるっぽ! 夏にも売ると思うので良かったら買ってね! ほなまた!(・ω・)ノシ ps.今回、週末家族として冬コミに申し込んだのですが抽選漏れしてしまい 友人シオンのサークル、「シリウス」に委託させてもらいました。 急なお願いを二つ返事で承諾してもらい大変助かりました。 抽選の結果を待たず、8月から見切り発車で準備した原稿が無駄にならずに 済んだことを、この場を借りてお礼申し上げます。 また、夏コミも共に頑張りましょう。
次のページ>>
|
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|