忍者ブログ
2008年4月25日設置
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分は絵を描くのが、それほど好きではないのでは!?
どーも、ジローです。いきなり、イラストレーション研究部員にあるまじき言動です。なんか根本から否定しちゃってます(汗)。
これは、ずいぶん前から思ってたことなんですけど、自分が絵を練習するのは8割がた漫画を描くためだったりするんですね。多分。
たとえば、立ちポーズをきれいに描いたり、何だかよく分かんない決めポーズをビシッと決めたり、がっつりパースの効いた風景を描いたりとか、そういうこと事態にはあまり興味がないんですよ。もちろんどれも漫画に必要な技術なので喜んで練習しますよ?
何というか、手段であって目的ではない、って感じですかね。
で、漫画が目的かと言うとそうでもない。「手段」6割、「目的」4割くらいですかね。じゃあ何が目的かと言うと、ストーリーを作ること。もっと厳密に言うと“形にすること”だと思います。
昔からお話を作ったり考えたりするのが好きだったのですが、人に伝える手段がなくて「もー!!」って感じだったんです。それで、中学2年くらいから、いつか漫画を描ける様になるためにキャラクターの絵を描くようになった気がします。当時は小説も書こうとしていましたが…無理でした。
要するに、絵も漫画も手段!別に漫画じゃなくても良くて、やりたいことはもっと別なところにあるんです!!
じゃあ、ストーリーさえ考えれば後は別の人が全部、漫画にしてくれるって言われたらどうするだろう?
 「まじっすか!?すんげー楽チンじゃん。ひゃっほーい!!

 だが断る。」
やっぱり好きなんですね。絵も漫画も。

どうでもいいこと、長々と失礼しました。

べっ別にスランプとか絵が嫌いになりかかってるとか
そう言うのじゃないんだからね!
PR
いや、一昨日になるのかな。バイト先で客が来ないな~って言ってたら店の自動ドアが「ちりり~ん」って開きました。でも、誰も入ってきません。何の心霊現象やって思ったら、ドアの下に子猫が二匹「にゃー」。
癒されました。
店長は客じゃないんかってうなだれてました。
いやはや、新入部員の皆さん漫画バトルお疲れ様でした。久しぶりに、他人の原稿を手伝えてよかったです(普段は自分が手伝ってもらうだけなので…)。
一年生の原稿風景は、なんだか昔を思い出します。たった一枚のトーンがなかなか決まらなかったり、線画はできてるけどその画面をどう処理していいか分からなかったり。自分も、今なら即決でできるトーン選びや画面の処理など、昔は1時間も2時間も悩んだりしました(今でもよく悩みます)。最初は分からなくて当然。新しいことに挑戦するときは答えが見つかるまで時間がかかるものです。まあ、コツとしては失敗を恐れずにガンガンやってみましょう。消去法的に答えが見つかったりもしますよ。

ps:打ち上げ楽しそうで羨ましかったです!自分は急用が入って行けなくなりましたが、また機会があったら呑みましょう。ほな!
ps2:そう言えばaveさんのホームページにリンク貼ってもらってるけど自分はまだaveさんのページのリンク貼ってませんでした。今度、ひとこと言ってから貼ろう。

ご無沙汰です。更新めっちゃ久しぶりや。ホームページの漫画のページ更新しました。去年のスパグラです。とりあえず、去年のWAOとか最初に載せたかったんやけど、修正とかやたら時間がかかりそうなので、修正の必要ないのから載せることに。これを機に、ぼちぼち更新できたらと思います。

いやはや、五月祭終わりました。各係の方々、率先して仕事してくれた方、お疲れ様でした。
今週は踏んだり蹴ったりでした。研究室が今週に限って忙しいし、風邪ひくし、いざボードを塗り始めようとするとその日はコピック使えなかったり、当日は体調悪くて五月祭に参加できなかったしテントの鉄パイプを脳天に喰らうし。まあ、大半は自業自得なんですが(笑)
ボードも結局、途中までしか描けませんでした。とりあえず明日からまた塗り始めようと思います。ホームページの更新もまた再開できそうです。頑張るのでよろしくです!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[04/15 jiro]
[04/15 いっせい]
[11/13 jiro]
[11/12 猫飯]
[11/09 jiro]
最新記事
(08/13)
(01/12)
(01/04)
(01/01)
(05/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
jiro
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事